記事一覧

モク取り2012 その3

自宅の第一水槽と第二水槽ですが、ちょっと目を離した隙に超繁茂状態に、、。
水槽の調子が良いときは水草の生長速すぎですね。
超繁茂状態を放置しておくと水槽崩壊に至ったり、耐久力のない水草からロストしたりと
本当に良いことがないので気を付けないといけません。

まあそんなことはさておき、モク取り2012その2の続きいきます。


その2の最後で紹介した溜池に自生していたスブタです。
ここのスブタはライトグリーンの長い葉がたなびいて本当にきれいでした。
自宅には他の産地のスブタがあるので採取はしませんでした。

ファイル 214-1.jpg

次に行った溜池はジュンサイやマルバオモダカ、ノタヌキモがありました。
(ヒメコウホネかヒツジグサもあったかも・・?)

ファイル 214-2.jpg

マルバオモダカの浮葉です。マルバオモダカのこういう形態は初めて見ました。
周りに浮かんでいるタヌキモはノタヌキモです。

ファイル 214-3.jpg

ここのノタヌキモは採取して現在水槽で育てています。
ノタヌキモはとてもきれいな水草で好きなのですが、けっこう場所を取る水草なので
たまに邪魔になることがあるのが辛い。もっと大きな水槽があれば・・。

次の溜池です。ここにはタチモ、ガガブタ、サワギキョウなどがありました。

ファイル 214-4.jpg

タチモとガガブタです。ここのタチモも採取して現在水槽で育てています。
久しぶりにタチモを育てていますが、やはりきれいな水草です。
水中葉はけっこう小型だと思っていたのですが、高光量だとオグラノフサモと
同じぐらいの大きさにはなりますね。

ファイル 214-5.jpg