記事一覧

サイコクヒメコウホネ

モク取り2010・滋賀県編で採取した水草、サイコクヒメコウホネ

今は西日本型のヒメコウホネはサイコクヒメコウホネという名称になっているようですね。
マツモムシさんに送って頂いた文献を読んで初めて知りました。
サイコクヒメコウホネは、コウホネとオグラコウホネとヒメコウホネ(狭義)の
雑種起源とのこと。そして変異も連続的ということなので、サイコクヒメコウホネ
の中でも地域によってコウホネ寄りの個体とかヒメコウホネ寄りの個体とか
あるのではないでしょうか?

現在水槽で育てているサイコクヒメコウホネ

ファイル 137-1.jpg

最初に採取したときは普通のコウホネだと思っていたのですが、
水槽で育て始めてから水中葉をよく見ると、あまり葉が長くないので
もしかしたらサイコクヒメコウホネなのかと思い、水中葉の幅と長さを
調べてみたら比率がほぼ1対1~1対1.1ぐらいでした。なのでおそらく
サイコクヒメコウホネだと思います。

ここの場所のコウホネは今まで採取したことがなくて、水路のほうの個体は
きれいな水中葉だったので水槽で育ててみたくなり採取してみました。

水路の水中葉の個体はこんな感じ。きれいです。

ファイル 137-2.jpg

一方、この水路の水が流れ込んでいる池のほうの水上葉の個体です。

ファイル 137-3.jpg

こっちの水上葉のほうは普通のコウホネなんでしょうか?
水上葉からすると普通のコウホネのように見えますが、葉の長さなども
測ってないですし、よく分からないですね^^;

この滋賀のサイコクヒメコウホネですが、なかなか大型で兵庫でよく見る
サイコクヒメコウホネと雰囲気が違う気がします。