記事一覧

水漏れ!

ファイル 50-1.jpg

現在使用している水槽はADAの60cmキューブガーデンなんですが、昨日の夜に水漏れしていることに気付きまして。気付いたときはかなり慌てたのですが、じわじわと滲み出てくるように水漏れしていたので、タオルを水漏れしている箇所に置いてみたらとりあえず大丈夫そうな感じです。しかしこのままではとても不安なので急いでチャームさんに水槽台とテトラのオールガラス水槽を注文しました。
テトラのオールガラス水槽は2980円でした。オールガラス水槽はほとんどADAのものしかチェックしていなかったのでこんなに安くであるとは思っていませんでした。ちなみにチャームさんで物を購入するのは初めてです。注文した日の翌日に着くのは確かにすごいなぁ。どさくさに紛れてビオの土とかいろいろ注文してしまいました。
それにしてもキューブガーデンの水漏れですが、特に間違った置き方はしていないんですけどねー。確かにADAの専用台は使ってませんけど・・。

アクアプランツのNo.4でミズトラノオやミズネコノオの学名の変更に関するテキストが書かれていましたが(高城さんの記事ですね)日本でもミズトラノオやミズネコノオの学名はPogostemonが支持され始めてきているのでしょうか?アクアリウムの世界でミズトラノオやミズネコノオの学名が変更されたのはおそらくポゴステモン・ヘルフェリーの登場があったからだと思うのですが、日本での学名に変化がないのであれば無理に変える必要はなかったんじゃないのかなと。アクアジャーナルのほうも読んでみたのですが、どうしても変えなければいけないような理由も書かれていませんでしたし・・。
個人的にポゴステモンというよりもエウステラリスというほうがなんとなくかっこよくて好きなんですよね。まあ好き嫌いの問題じゃないのかもしれませんが。
ミズトラノオ・ミズネコノオの学名を変えるぐらいなら、イヌタデ属の学名を変えて欲しい気がします。イヌタデ属の学名をPolygonumにしてしまうとミチヤナギやミズヒキやイブキトラノオ等まですべてPolygonumになってしまうのであまり好きではないのです。まあこれも好き嫌いの問題ではないのかもしれませんが・・。でもイヌタデ属の学名は最近の図鑑ではだいたいPersicariaになっているので最近の流れではPersicariaが支持されていると思うのですがどうでしょう?

画像は這う性質のサクラソウ科の水草。最近調子が良くてどんどん増えています。