記事一覧

関西行 2008

ファイル 94-1.jpg

久しぶりの更新です。一ヶ月以上間が空いてしまいました。しかし最近いきなり涼しくなりましたね。8月でこの気温は何か不思議な感じ。台風もまだ一つも来ていないのでは?

そして今年の夏も関西にてフィールド探索してきました。
今回は二日間だけ行きました。北湖のほうも行きたかったですが気力が涌いて来ず。
ノタヌキモ、イヌタヌキモ?、キクモなどは最近ずっと水槽化に失敗しているので、今度はちゃんと水槽化させたいと思い、フィールドでは割とよく見かける水草ですが採取してきて水槽に入れてみました。やはり自分で採ってきた水草を自分の手でアクアリウム用の水草として馴化させるのはロマンがあるというか、とてもおもしろいと思うのですがどうでしょう?
アンブリアもオランダプラントもインディアンクラッスラもポリゴナムspピンクもブリクサ・ロングリーフも全部日本に自生しているのですからお店に買いに行く必要がないのですよー

今回、シソクサとマルバノサワトウガラシも採取できました。うまく水槽化できるといいですが、今まで何回も枯らしているのでちょっと不安。それにしてもシソクサは本当にいい香りです。野菜として利用されていてもいいぐらいなのに日本ではほとんど利用されていませんね。


とある溜池ではこんなこともありました。(細長い虫とかが嫌いな方は閲覧注意かも)











ファイル 94-2.jpg

カマキリから出てきたハリガネムシ。噂には聞いていたけど初めて見ました。^^; どうやらこのカマキリを水辺に誘導したっぽいです。恐ろしい生き物です。

トラックバック一覧

コメント一覧