記事一覧

タデ種子播種 その後

12日に播いたタデの種子ですが、今日確認したところ、アオヒメタデのタッパーでようやく一つの芽が出ているのを確認しました。
ファイル 86-1.jpg

でもこれ、どこかから飛んできた雑草とかの芽じゃないですよね??タデの実生ですが、一週間ぐらいですぐに発芽すると思っていたのでちょっと意外でした。このままほとんど芽が出ず実生失敗してしまったらどうしよう・・。去年の秋に種子を採取したらすぐに苗床に蒔いてしまって、春まで屋外で放置しておいたほうがよかったかもしれない。

こちらは5日の日記で紹介したタデの新芽のその後。
ファイル 86-2.jpg

大きめの新芽はやはりサデクサだったようで、矢じり型の本葉が出てきました。シロバナサクラタデを植えていた水鉢にはミズメイガが発生していて、水中から出ていたタデの新芽がすべて食べられてしまいました。この時期に食害されると致命的なダメージになりますね。いちおうミズメイガの幼虫は取り出して駆除しましたが、まだまだ発生しそう。


水槽のほうはメンテをしばらく放置していたので少し状態が悪化していたり。(といってもコケが生えたりはしてないですが)

トラックバック一覧

コメント一覧