記事一覧

モク取り2013 その2

ミズマツバの大群生。一瞬スズメハコベに見えることがあってドキッとします。

ファイル 238-1.jpg

こちらは場所を移動してとある水路です。
今年はオヒルムシロが少し復活していて良かった。

ファイル 238-2.jpg

この水路にはいろいろ水草があります。ヤナギモ、センニンモ、ミクリの一種、
コカナダモ、オオカナダモなど。

水路に葉を浮かべていたイネ科。ウキシバ?アシカキ?これはお持ち帰りしました。

ファイル 238-3.jpg

抽水状態で生育するドジョウツナギ。こちらもお持ち帰り。

ファイル 238-4.jpg

ドジョウツナギなんですが、以前ブログの記事で紹介した株はハタベカンガレイではないかと思われます。
ドジョウツナギの記事・・訂正しておかないといけないです。(汗
良く考えればイネ科は有茎草なわけでして、ロゼット型な水草の時点で違うだろと。
こういうアホみたいな間違いをするブログなのであまり信用しないでくださいね。

で、この水路にハタベカンガレイがあるのかと言うと、何かあるっぽいのです。
その辺りの話はまた別の機会に・・


水路から場所を移動して、また水田地帯へ

ファイル 238-5.jpg

コメント一覧