記事一覧

モク取り2011 その14

モク取り2011 滋賀県編 ポイント6箇所目続き

ヒロハノセンニンモ

ファイル 182-1.jpg

ヒロハノセンニンモはセンニンモとヒロハノエビモの雑種とされているそうです。
ヒロハノエビモは個体によってぱっと見、ヒロハノセンニンモに見えたりするものもありますね。


サンネンモ

ファイル 182-2.jpg

サンネンモは片親がセンニンモとされているそうです。
今回はちょっと古くなったような葉が茶色のものが多かったようです。
画像のサンネンモは湖底に生えていたものを採取して頂いたもの。

ファイル 182-3.jpg

こちらもサンネンモかと思われますが、サンネンモとオオササエビモか何かとの
交雑個体ではないかとのこと。詳しくはマツモムシさんのHPを見てください。
画像の左側に写っている緑色がきれいな個体はオオササエビモです。

ヒロハノセンニンモとサンネンモの両方を水槽栽培してみた感じとしては
ヒロハノセンニンモのほうがセンニンモの生育の特徴に近いです。
センニンモは茎が水面近くまで伸びるとそれ以上長くならず地下茎で増えていく
のですが、ヒロハノセンニンモもそういった生長の仕方をします。

それに対してサンネンモは地下茎でも増えますがセンニンモのようには
茎の生長が止まらず、水面に到達してからもある程度の長さまでどんどん伸び続けます。


ネジレモ

ファイル 182-4.jpg

このネジレモも湖底に生えていたものを引き抜いて頂きました。
ありがとうございます。^^

ホザキノフサモ

ファイル 182-5.jpg

コメント一覧

未承認 2017年01月30日(月)10時05分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。