モク取り2011 滋賀県編
ポイント二箇所目は湖岸近くの水田。
ここはホシクサ、シソクサ、マルバノサワトウガラシなどがあって
自然度の高い水田地帯でした。そういえば、水田の中にタニシの殻がたくさんありました。
このときは水田の水が抜かれていたので、干上がってしまったようです。
久しぶりに見ることができたホシクサ(キネレウム)
いざ探してみると意外に見つからない気がするホシクサですが、どうなんでしょう?
安定して水中育成できれば楽しそうな草なんですが、、。
画像のホシクサの隣に写っているハレーションを起こしている草はシソクサです。
珍しいツーショット。
この水田はシソクサが多数自生していました。
これほどたくさんシソクサが見れたのは初めてでした。
しかしこの水田、今年はマルバノサワトウガラシがあまり出ていないそうで、
数株しか見つけられませんでした。水田の中のほうまで見ることができたら
もっとあるのでしょうが、入れないので・・。
ポイント3箇所目
3箇所目はヌカボタデとミズニラがある溜池に来てみたのですが、
久しぶりに来てびっくり。なんと鯉の養殖が始まってしまったようでがっくり。
この溜池でやるのは・・(´Д⊂
ヌカボタデもミズニラも全滅してしまったかと思ったのですが、岸に近い浅瀬で
なんとかミズニラは生き残っていました。よかった・・。
にいさん 2011年09月15日(木)23時57分 編集・削除
へぇ~、お宝水田は民家のすぐ横って想像できませんでした。妄想は得意ですが・・・・・・。
ミズニラの絨毯は消滅ですか。残念です。