モク取り2010・滋賀県編で採取した水草、フサタヌキモ
フサタヌキモは自分が日本産水草を意識して育て始めるようになった頃
どなたかから頂いたものを育てていました。う~ん、、何だか懐かしい。
まあ育てやすくてきれいなタヌキモですね。
しかし、何年か前に自分で採取したものは、水槽に導入するときに枯らしてしまったので
また挑戦ということで採取してきました。
タヌキモ類は水槽への導入時に枯らしてしまうことがけっこうあるので要注意です。
イヌタヌキモも同時期に採取してきて、最近まで調子よく育っていたのですが、
10月中旬ごろから急に殖芽を付けてしまい、成長が止まってしまいました。
ここからの復活は難しそうですが・・復活してくれるといいな。
フサタヌキモのほうは水槽で殖芽を見たことがないので、一度順応してしまえば
イヌタヌキモのような心配はなさそうです。
そろそろ紹介できる水草のネタが切れそうな予感・・。
種類的にはまだあるにはあるのですが、生長がいまいちだったりで。
ネタが切れるのが先か、自分のモチベが切れるのが先か、、さて。
件のホシクサは水槽に浮かべた個体のほうからも全て花芽が上がってきてしまいました。
タッパーに植えたほうも結実までいけるのでしょうか?これから気温も下がってきますし・・