モク取り2010・滋賀県編で採取した水草、ホソバノヨツバムグラ
水草と言い切っていいのか微妙な植物ではありますが、水槽に沈めるとなかなか可愛らしく
個性的な水中葉を展開してくれます。そして葉がスプーンを逆さにしたような形状なので、
酸素の気泡が葉の裏面に溜まって見ごたえがあります。
この画像の個体はサワトウガラシを採取した湿地に生えていたもの。
水槽に沈めてからしばらくは水中でも調子よく育ってくれるのですが、長期維持は難しいですね。
ちょっと他にない形状の有茎草なのでもう少し長期維持が容易ならアクアリウムでも
人気が出そうなものですが。
↓こちらは別の場所に生えていたホソバノヨツバムグラ
やはり湿地や水辺が好きなようで水が近くにある場所にしか生えないようです。
↓これは2007年にこのブログで紹介した画像
採取した湿地のほうのホソバノヨツバムグラの画像は撮らなかったので
代わりに過去画像をもう一度載せてみます。
2番目の画像だと水中化しそうな感じはあまりしないのですが、この3番目の画像だと
水が好きな性質が感じられます。