関東の梅雨ももう明けたのでしょうか?今日は本当に夏本番といった天気でしたね。自分の部屋もクーラー、フル稼働です。エコに反する行為です。
今日は水槽内で育っていたモクヌカボを屋外のプランターに植えました。やはりちゃんと育てて開花・結実させて同定してもらわないと!ってことで。気温の上昇とともに屋外に植えているサデクサとナガバノウナギツカミも調子が上がってきたようです。
以前IFCさんで購入したカメルーン産コケシノブですが、やはりコケシノブ自体は矮小化するような生長の仕方であまりいい感じには育っていません。しかしそのコケシノブのかたまりから、ウィローモスのようなコケとフジウロコゴケのようなコケが生じてきました。
どちらもコケシノブに絡まっていたので分離させて小さい流木に付けてみました。うまく育つといいな~。
そしてこちらがエム氏と一緒に採取したサンネンモです。
最近ようやく水槽内で普通に育つようになってきました。日本水草図鑑によればセンニンモとササエビモの雑種とされているが、片親がササエビモとする充分な根拠はない、とのこと。
某掲示板でs.a.mさんに頂いたサムズグラスです。
パールグラスに似ていますが生長がかなり遅く、色彩も深い緑色で透明感があります。パールグラスの仲間なんでしょうか?
こちらは2005年の9月に育っていた水上葉です。あの頃はこんなに増えてましたよ、ということで画像を掘り起こしてみました。水上葉での増殖がんばります!
(´・ω・`)
利助 2008年07月14日(月)22時18分 編集・削除
サムズグラスですがイケノミズハコベに見えますね。水中でも線型にならず、っていうとこんな形になるのかしら?
今度採集する機会があったら送りますので比較してみますか。
サンネンモですが、たしかにセンニンモ風ですが葉脈は+ヒロハノエビモにも見えますね。
ササエビモはすべて3倍体なのでしょうか?4倍体もあるのかな?2n+4nなら3倍体のサンネンモも「あり」かも。
センニンモ好きの心を揺さぶりますねぁ。ちゃんと殖やしておいてくださいね(笑)