記事一覧

底床入れ替え(第一水槽)

日曜日は第二水槽に続いて第一水槽の底床の入れ替えをしました。
第一水槽は第二水槽よりもさらに時間が経っている水槽だったので底床の泥もかなり溜まっていて、
底床の底のほうは藻類が腐ったような匂いを発していました。
今回もウィンブルドンを見ながらだらだらやっていたので、9時間ぐらい
かかってしまいました。すべて終わったときには腰と足にかなりのダメージが・・

底床の入れ替えですが、手順としては以下のような感じです。
1:植えている水草をすべて抜いてバットに入れておく
2:濾過器や二酸化炭素の添加器具を外す
3:エビや魚などの生体をすべて取り出してバケツでキープ
4:水槽内の水と底床をすべて取り出す
5:新しい底床を入れて、水を底床が舞い上がらないように注水する
6:濾過器の掃除、ろ材はバケツに取っておいた水槽の水を使って汚れを落とす
7:濾過器をセットして水を回す。
8:増えすぎた水草などを整理して新しくなった底床に植えていく

これらをすべて一度にやりきらなければいけないので時間がかかります。
本来は最後にキープしていた生体を水槽に戻さなければいけないのですが、
今回は一週間前にリセットした第二水槽があったのでそちらへ移住してもらいました。

現在の第二水槽はこんな感じ。

ファイル 161-1.jpg

水温がかなり上がってしまったのと、リセットの影響でサワトウガラシが
溶けてしまいました。ほんの少し残った頂芽を水上栽培用に避難させましたが
うまく根付くでしょうか?

こちらが昨日リセットした第一水槽です。

ファイル 161-2.jpg

第一水槽の水草リスト
クロモ(滋賀県産、千葉県産)ハリイ(滋賀県産)スブタ、ガシャモク、インバモ、
オオササエビモ、ヒロハノセンニンモ、サイコクヒメコウホネ、ホザキノフサモ、
ハリマノフサモ、オオフサモ(許可取得済)、ミクリの一種、フラスコモの一種、セトヤナギスブタ、
ミズトラノオ ポタモゲトンの一種 ブセファランドラの一種 など

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー