記事一覧

リハビリ中

ブログも水槽もここ2、3ヶ月ほど放置していたのですが、これじゃーいかん!と思い二つの水槽のメンテを久しぶりにしてみました。
第1水槽は糸状藻だらけでタデが水上化しまくってしまい、第2水槽はイトタヌキモとフラスコモsp.とノタヌキモで全水槽が覆われてしまっていて、どこから手を付けていいのやら・・という感じだったのですが二週間かけてやっと整理ができました。

第1水槽の糸状藻はエビで駆逐できるタイプの糸状藻のような気がします。多分エビの数を増やせばなんとかなりそうな予感が。
第2水槽のほうはコケはそれほど出ていなかったのですが、一種類、今まで見たことないコケが発生していました。

ファイル 105-1.jpg

なんだか手触りがとてもヌルヌルしていてモズクみたいです。一瞬もしかしたら美味しいかもと思い、口に入れそうになりましたが思いとどまりました。そんなわけないから~^^;

他には特記するような事項もないのですが、ヒツジグサが去年いつの間にか結実していたようで、ものすごい数の新芽が発生しています。殖やして水槽で育てたいと思っていたのでうれしい。
あとは去年まったく発芽が見られなかったアオヒメタデとヌカボタデが発芽しています。去年まったく発芽しなかったのはおそらく寒さに当てなかったせいだと思います。また水槽に沈めてみないとね・・。それとサデクサもすごい勢いで発芽してぐんぐん生長しています。

コメント一覧

利助 URL 2009年06月14日(日)15時29分 編集・削除

どうもお久しぶりです。

この数珠のような藻類、家でも屋外で発生しています。最初はヤナギモに虫が産卵でもしたのかと思いました。気持ち悪いような綺麗なような。

以前頂いたヒメコウホネ、今年も開花しました。(リンクURLにアップしました)

藻草 2009年06月15日(月)02時27分 編集・削除

けっこう一般的な藻なんですね!初めて見たのでびっくりしました。
ヒメコウホネの写真よく撮れていますね。橙色とも黄色とも表現できないような色がよく出ています。

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー